Swiftの学習はProgateでは足りない!その理由を解説

お疲れ様です,Hirokiです!

プログラミング学習の調子はどうでしょうか?

初心者学習の王道Progateで学習している方も多いのではないでしょうか?

しかし,Swiftの学習はProgateでは足りません.

もしかすると,Swiftの学習を終えて

あれ?ここからどうすれば良いの?

と感じた方もいるのではないでしょうか.

そこで,Swiftの学習においての

私のオススメする道筋を紹介していきたいと思います.

早くオリジナルのiOSアプリを作りたい

早く脱初心者したい

そんなあなたに向けて,話していきます.

それでは本題に入っていきます.

Swiftとは?

Swiftは,2014年に開発されたApple社のiOSおよびOS X向けの新しいプログラミング言語です.

この言語の特徴はこのようになっています.

・ソースコードの記述が別の言語で記述する場合と比較して格段に少なくなっている

・コードが書きやすく読みやすいことから,初心者にも学習しやすい言語

・実行速度がObjective-Cの2.6倍pythonの8.4倍のため,今後のiOS向けアプリケーション開発の主流になることが期待される言語

・「Ruby」「Python」「PHP」などの言語の良いところを盛り込んでいて,スクリプト言語のように簡単にアプリを開発することが可能

↓もっと知りたい方はこちらの記事↓

Progateでは足りない理由とは

Progateとは,Web上でプログラミングを学べる無料の学習サイトのことです.

Swiftの学習がこのProgateでは足りない理由について,話していきます.

基礎を終えてからの道筋が記されていない

初心者にとっては,プログラミング学習で

次に何をしたら良いのか

次はこの方法でやっていって間違いないかな

などの点で悩む人が多いです.

Progateの学習では,基礎を叩き込むということはしているのですが,その後のアプローチが少ないため,路頭に迷ってしまいます.

Xcodeを基本的に使うが,その説明がない

Swiftは基本的にXcodeという開発環境を使います.

Xcodeとは,IDEIntegrated Development Environment)と呼ばれる統合開発環境です.

※統合開発環境とは,簡単に言うとプログラムを作るために必要な物が全部詰まった開発環境のこと

そのXcodeの使い方まで教えてくれないので自分で調べる必要があります.

オススメの学習サービスとは

初級編:Swift Playgrounds

まず取り掛かりは,「Swift Playgrounds」がオススメです.

※iPad専用アプリです.

Swift Playgroundsとは,Apple社の出しているプログラミング初心者のための学習環境です.

私もSwift Playgroundsから学習し始めました.

非常にわかりやすくオススメです.

↓もっと知りたい方はこちら↓

中級編:ドットインストール

ドットインストールとは,IT技術開発について,5000本以上の動画を見ながら学べる,プログラミング学習用のWebサイトです.

ドットインストールでは,動画を見ながら一緒に実際のプログラムを作っていきます.

ほとんどのコンテンツが無料で見ることができます.

お金がかからないのは,初心者に非常に嬉しい点ですね.

まとめ

あまり紹介する学習サービスが多すぎると余計わからなくなるので,2つだけ紹介しました.

この順序で学習していけばお金をかけずに,ある程度までは技術が身につきます.

しかし,オンラインスクールに比べるとやはり学習速度は劣ってしまうと思います.

より早く,上達したいのであればスクールに通うことをオススメします.

独学で,より早く脱初心者するための方法はこちらです.

STEP1

◇Swift Playgroundsで基礎を固める・Progateでも○

まずは,プログラミングの基本的な考え方から抑えましょう.

ここでしっかり土台を作れていると,その後の学習がスムーズにいきます.

STEP2

◇ドットインストールで実践練習

ドットインストールの動画をみながら実際にプログラムを作ってみましょう.

ここでやっと実際に動くものが作れて,より楽しくなってきます.

STEP3

◇あなただけのオリジナルアプリを開発

ドットインストールでの実践練習を終えると

自分でも作れそう!

という思いになってきます.

そこでオリジナルアプリを実際に作ってみましょう.

そうすることで,知らないこともどんどん出てきて,その壁を乗り越えていくとプログラマーとして成長できます.

_______________

本記事の内容は以上です.

色々な初心者に向けた記事も書いていますので,読んでみてください.

ここまで読んでいただきありがとうございました.

それではまた次の記事で会いましょう.

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事